Fashion Tipsスーツ豆知識

スーツをノーネクタイで着こなすには?マナーやポイントについて紹介

夏場になるとよく見かけるノーネクタイ。多くの人が受け入れるようになったとはいえ、コーディネートを誤ったり場面を間違えたりすると相手に悪い印象を与える可能性もあります。

この記事では、ノーネクタイの着こなしポイントついて解説します。

ノーネクタイのマナーについて

スーツ何着
ノーネクタイの習慣は、もともと省エネルギー対策からスタートしたもの。ネクタイを外すことで暑さを和らげてエネルギーを節約しようという発想です。

浸透した結果、ノーネクタイで仕事をする人を見かけても以前ほど気にならなくなったのではないでしょうか。ノーネクタイは、身体は楽なのですが胸元が開けるため乱れた印象になりやすいデメリットがあります。

特にスーツが派手な場合にはその傾向にあります。ノーネクタイでもキチッとした印象を与えたいときはどのような点に気をつけたらよいのでしょうか。

ノーネクタイでスーツを着こなすポイント

TPOを意識する

ノーネクタイは、どちらかというとカジュアルな印象を与えます。そのため、新規顧客への訪問などフォーマルさが求められる場面ではネクタイの着用が無難です。
浸透したとはいえ、社会人としてTPOを押さえた着こなしが求められます。

シャツにこだわる

ノーネクタイのスタイルでは胸元の面積が大きくなるため、シャツや襟元が相手に与える印象を左右します。

ジャケットを脱ぐことも想定し、色味・柄・襟元のかたちなどを見ながらノーネクタイ用のシャツ選びをしましょう。パンツや靴、鞄との組み合わせが肝心です。

第一ボタンを開ける

ノーネクタイでは第一ボタンを開けるのが標準的なスタイルになります。ボタンを開けすぎるとだらしない印象を与えてしまい、第一ボタンまで閉めると暑苦しい印象を与えてしまうためです。

シャツ選びとやや重複しますが、ネクタイがなくても成立するように襟元がデザインされたシャツを選ぶことも着こなしのポイントです。

ネクタイがなくなることによって襟元が印象を左右します。

インナーを意識する

ネクタイを外すことによって、インナーが見えてしまわないように気をつけましょう。

第一ボタンを開けるスタイルでは、クルーネックのインナーを着ていた際にインナーが見えてしまう可能性があります。これを避けるためには深めのVネックを着るといいでしょう。

配色を意識する

ジャケット、パンツ、シャツの配色バランスにも気を配ることが重要です。ノーネクタイでは胸元が空いた状態になるため、ネクタイ着用時よりシャツの面積が大きくなるため、気を配るようにしましょう。
またジャケットを脱ぐことも考えられますから、特にパンツとの配色を意識することが重要になります。

ノーネクタイスタイルのおすすめコーディネート

ストライプ柄のシャツ

クールビズでジャケットを羽織らずシャツのみで過ごす場合は無地よりもストライプ柄がおススメです。
無地シャツはネクタイを付ける時は合わせやすいですし、ジャケットにもコーディネートしやすいですが、一枚になるとアクセントがなく全体の印象がぼやけてしまいます。
ストライプ柄であればシャープな印象ですっきり見えますし、シャツ一枚で着ていても様になります。

ボタンダウンのシャツ

タイドアップとノーネクタイの際はボタンダウンのシャツを使い分けましょう。
ボタンダウンは元々カジュアル向けのシャツです。
タイドアップの時は相応しくないのでレギュラータイプの襟デザインを選びましょう。
逆にノーネクタイの時はレギュラータイプだと襟が広がって見栄えが悪いのでボタンダウンシャツを選びましょう。

クレリックシャツ

ワンランク上のおしゃれをする場合はクレリックシャツがおススメです。
襟と袖を白無地に変更するだけでオシャレ偏差値が格段にアップします。
女性ウケも抜群で合コンやデートの時は是非チョイスしてみてください。
オーダーメイドでシャツを作る場合は袖口にネームを入れるとワンポイントアクセントになっておススメです。

ノーネクタイでもスーツを着こなそう

省エネ対策からスタートしたノーネクタイ。いまではひとつのスタイルとして受け入れられるようになりました。

ただネクタイを外すだけでなく、シャツやインナー選び、また配色を意識してノーネクタイというスタイルを着こなしてみませんか。

K-51では日本最高のプロスタイリストがマンツーマンでお客様のオーダースーツ制作をご支援しております。業界No.1の品揃えと3つの料金プランからお選びください。

記事一覧

PAGE
-TOP