夜になっても気温が下がらず
寝苦しい日が増えてきました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今回は下記のご案内をお送りさせていただきます。
【1.K-51スタイリスト石井のスタイリングコラム】
■「実はNG⁈正しい靴の選び方」■
☆K-51インターナショナルの最新動画が
完成しましたのでこちらも是非ご覧ください☆
◆30代営業職・奇跡のビフォーアフター◆
◆40代会社役員・奇跡のビフォーアフター◆
◆50代会社経営者・奇跡のビフォーアフター◆
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【1.K-51スタイリスト石井の
スタイリングコラム】
石井のコラム第2弾!
皆さん
今回は、シーンに合わせた正しい革靴の選び方
をご紹介します。
まず、前提として靴のフォーマル度を見極める
ポイントをお伝えします。
A.色
B.つま先(トゥ)
C.羽根(ベロ)
では、これらのポイントをベースに
フォーマル度の高いシーン順にお伝えします。
①冠婚葬祭
こちらは日常的に起こりうるシーンの中で
最も格式高い行事です。
ですので、選ぶ靴は
A:黒
B:ストレートチップ
C:内羽根
のシューズが正解です!
内羽根だとどうしても甲が当たってキツイ
というかたは、外羽根でもOKです。
ただし、ローファーのような
紐のない靴は避けましょう。
また、結婚式の二次会ならカジュアルな格好も
認められてお
“ジャケパンスタイル”
②ビジネスシーン(上下のスーツ)
続いて、カチッと上下のスーツを着る場合です。
お仕事柄にも寄りますが
選ぶシューズの幅は広くなります。
A:黒or茶
B:ストレートチップ、プレーントゥ
C:内羽根or外羽根
上記の組み合わせならいずれもOKです!!
↑内羽根
↑外羽根
コーディネートのコツは2つ!
1.靴とベルトの色・素材感は統一すること
2.茶系の場合、スーツの色のトーン(明るさ)
合わせた色の靴を選ぶこと
このルールに則れば間違いはありません!
③ジャケパン・クールビズ
さて最後は、まさに今のような
カジュアルな着こなしが認められてる期間です!
今の時期に、上下のダークスーツを着て、
、、となると、どーーしても重くなりがちです。
せっかくキチンとスーツを着ているのに
逆に相手に不快な思いをさせては勿体ないですよね。
なので、着こなしも軽やかに行きましょう!!
よって
A.黒or茶
B.プレーントゥ、Uチップ、メダリオン
C.外羽根、羽根なし
がオススメです!
特に
ローファーやダブルモンクなど
紐がなく、デザイン性のあるシューズは
この時期にぜひ!!
↑Uチップのローファー
↑ダブルモンク
さて、いかがでしたでしょうか!
ご自身の選ぶべき革靴はお分かりになりましたか?
ここでよくあるお話が、
「理想のシューズは分かった。けど、
想像通りのデザインとサイズが見つからない、、!」
というお悩み。
でも、
安心してください!!
当店のオーダーシューズなら理想のデザインが
理想のサイズで手に入るかもしれませんよ!!
ぜひ理想の1足を見つけて足元から
印象&気分をアゲアゲ⤴︎しちゃいましょう
٩♪(v^_
その他、300以上のスーツの
お役立ちコラムを掲載していますので、
下記よりご参照ください。
http://www.k51-varyborn.com/fashon_koramu/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
最後までお読み頂きありがとうございます。
何か不明な点がありましたらお気軽に
お問い合わせください。
今後とも宜しくお願い致します(^^)/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
![]() |
川崎 浩一 K-51 International CO.,LTD.10代からアパレル業界に身を置き30歳で独立。 異業種の人々との交流が増えてくる中で、 身だしなみを整えることはビジネスにおいての マナーであり相手に対しての礼儀である という事を伝え、年齢・体型・シチュエーションの合わせた |